プログラム

おもちゃをつくるときや遊ぶときなどのことを考えエコの工夫をしているおもちゃ「エコトイ」やタカラトミーグループの環境に関する活動を通じて、環境問題を自分事として考え、地域に貢献しようとする心を育て、行動につなげるプログラムです。

  • エコトイ
  • 地球温暖化
  • ごみ・海洋プラスチック

未来のために、何から始める?

実施一覧

実施日 都道府県 学校名・施設名 参加者 人数
2025/2/3 東京都 足立入谷小学校 小学校5年生 20名
2025/1/14 東京都 伊興小学校 小学校4年生 91名
2024/11/12 東京都 東栗原小学校 小学校3年生 53名
2024/10/21 東京都 足立区立鹿浜五色桜小学校 小学校3年生 66名
2024/9/10 東京都 江東区立深川小学校 小学校6年生 70名
2024/9/3 千葉県 松戸市立根木内小学校 小学校1年生~6年生 41名
2024/8/23 群馬県 向井千秋記念子ども科学館 小学校3年生~6年生 30名
2024/7/23 東京都 平成小学校放課後子供教室 小学校1年生~6年生 52名
2024/7/16 東京都 興本扇学園足立区立興本小学校 小学校4年生 62名
2024/7/2 愛知県 瀬戸市立幡山東小学校 小学校5年生 89名
2024/6/25 大阪府 吹田市立岸部第一小学校 小学校4年生 43名
2024/6/21 北海道 札幌市立北野台小学校 小学校6年生 81名
2024/6/8 東京都 足立区立西伊興小学校 小学校3年生 106名
2024/6/7 愛知県 みよし市立南部小学校 小学校4年生 61名
2024/2/6 東京都 足立区立西新井第二小学校 小学校3年生 41名
2024/1/30 東京都 足立区立平野小学校 小学校4年生 89名
2023/12/12 東京都 足立区立西新井第一小学校 小学校5年生 30名
2023/11/16 東京都 足立区立千寿第八小学校 小学校5年生 88名
2023/11/10 兵庫県 神戸市立本山南小学校 小学校5年生 70名
2023/11/8 愛知県 春日井市立高座小学校 小学校5年生 89名
2023/10/18 東京都 北新宿第二学童クラブ 小学校1年生~3年生 68名
2023/10/17 東京都 足立区立西伊興小学校 小学校1年生 94名
2023/10/13 東京都 足立区立栗原小学校 小学校4年生 67名
2023/9/29 東京都 足立区立西新井第一小学校 小学校5年生 30名
2023/9/22 茨城県 那珂市ばら野学園那珂市立菅谷西小学校 小学校6年生 31名
2023/9/19 茨城県 那珂市ばら野学園那珂市立菅谷西小学校 小学校6年生 31名
2023/8/1 神奈川県 川崎市橘小学校わくわくプラザ 小学校1年生~6年生 26名
2023/7/18 東京都 足立区立興本小学校 小学校4年生 67名
2023/7/14 岐阜県 岐阜市立長良西小学校 小学校5年生 102名
2023/7/11 京都府 木津川市立木津川台小学校 小学校4年生 44名
2023/7/7 東京都 足立区立西伊興小学校 小学校3年生~6年生 23名
2023/6/14 東京都 足立区立栗原小学校 小学校3年生 51名
2023/6/14 東京都 足立区立足立小学校 小学校3年生 110名
2023/6/12 東京都 足立区立渕江小学校 小学校3年生 57名
2022/12/14 神奈川県 横浜市立師岡小学校 小学校4年生 104名
2022/12/13 神奈川県 横浜市立師岡小学校 小学校4年生 106名
2022/12/12 長野県 長野市立芹田小学校 小学校5年生 35名
2022/12/7 長野県 長野市立芹田小学校 小学校5年生 36名
2022/12/1 長野県 長野市立芹田小学校 小学校5年生 34名
2022/11/16 神奈川県 横浜市立師岡小学校 小学校3年生 131名
2022/11/15 神奈川県 横浜市立師岡小学校 小学校3年生 96名
2022/11/04 東京都 足立区立西保木間小学校 小学校3年生 21名
2022/10/20 東京都 足立区立桜花小学校 小学校4年生 52名
2022/10/19 東京都 足立区立平野小学校 小学校4年生 89名
2022/10/14 東京都 足立区立中川北小学校 小学校3年生 66名
2022/10/13 千葉県 木更津市立東清小学校 小学校1年~6年生 53名
2022/10/13 東京都 足立区立辰沼小学校 小学校6年生 92名
2022/10/05 茨城県 取手市立取手東小学校 小学校6年生 93名
2022/10/03 東京都 清瀬市立清瀬第八小学校 小学校5年生 61名
2022/09/26 兵庫県 神戸市立長尾小学校 小学校5年生 162名
2022/09/16 東京都 葛飾区立奥戸小学校 小学校5年生 56名
2022/09/07 神奈川県 横浜市立汐見台小学校 小学校6年生 30名
2022/08/03 愛知県 美里交流館 小学校4年~6年生 20名
2022/07/01 東京都 足立区立弥生小学校 小学3年生 96名
2022/06/24 東京都 国分寺市立第十小学校 小学5年生 69名
2022/06/22 東京都 足立区立本木小学校 小学6年生 67名
2022/06/21 東京都 足立区立千寿第八小学校 小学3年生 83名
2022/06/20 東京都 足立区立西新井第二小学校 小学3年生 53名
2022/06/13 東京都 足立区立桜花小学校 小学5年生 63名
2022/06/07 東京都 足立区立弘道小学校 小学3年生 31名
2022/06/06 東京都 足立区立渕江小学校 小学3年生 70名
2022/03/29 三重県 四日市公害と環境未来館 小学1年生~6年生
保護者のみなさん
21名
SDGsクイズ!ナゾトキ!

SDGsとは何か?地球環境に何が起きているのか?自分たちにできることは何か?をクイズやナゾトキをしながら学びます。(45分)

地球について考えよう!

エアコンがない時代。どのように夏を過ごしていたかな?

世界の二酸化炭素排出量が増加を続けると2100年の気温はどうなる?

ポイ捨てしたゴミの行方は?

おもちゃの王様になるという夢を持っていた少年が作った会社(タカラトミー)が「世界で一番信頼してもらえる」会社でいるために取り組んできたこととは?

参加賞

エコかるた

楽しみながら学ぶ、遊びながら気づく、タカラトミーグループのエコ活動レポート「エコかるた」を希望校にプレゼントしています。
「タカラトミーのおもちゃにはエコがいっぱい」が頭文字になったかるたで、是非遊んでみてくださいね!
自分だけのエコかるたをつくることもできます。

エコかるた

ペーパークラフト

プラレール鉄道 スピードジェットのぬりえ ペーパークラフトを希望校にプレゼントしています。
授業がスピードジェットを完成させてエコの工夫をみんなに伝えてね。

ペーパークラフト

「こどもスマイルムーブメント」に参画しています

今そして未来の子どもたちがずっと笑顔でいられるよう、子どもの成長を全力で応援するために、「おもちゃで学ぶ!SDGsナゾトキ教室」を開始しました。

オンライン授業の実施について

《2025年度》
お問い合わせフォームから資料請求を行っていただき、応募フォームから応募をお願いいたします。
授業応募締め切り日
2025年4月~2025年6月実施分・・・締め切りました。
2025年7月~2026年3月実施分・・・2025年5月11日 24:00

次世代教育に関するお問い合わせは下記の専用フォームよりお問い合わせください。

その他のお問い合わせはお客様相談室をご利用ください。

みんなでつくるSDGs人生ゲーム

「豊かな社会」とは何か、私たちが取り組んでいかなければならない課題は何なのか。
「みんなでつくるSDGs人生ゲーム」は、タカラトミーと全国の小中学校をオンラインでつなぎタカラトミーグループの従業員が講師となって実施する同時双方向型のオンライン授業です。