S字レールを使ったレイアウトを作ろう!

HOME

S字レールを使ったレイアウトを作ろう!

S字レールを使った高架レイアウトだよ。
トンネルやプラキッズ駅セットを使った楽しいレイアウト!
S字レールを使ったレイアウトを作ろう!
S字レールを使ったレイアウトを作ろう!
レイアウトサイズ : 約【奥行き】85cm ×【幅】155cm

R-01 直線レール(4本入)

×2

R-02 1/2直線レール(6本入)

×1

R-03 曲線レール(4本入)

×4

R-06 ニュー坂レール(2本入・ブロック橋脚2個付)

×2

R-11 ターンアウトレール(L・R各1本入)

×1

R-13 単線・複線ポイントレール(A・B各1本入)

×1

R-29 S字レール(4本入)

×1

J-01 トンネル

×1

J-14 ブロック橋脚(6個入)

×1

J-18 小さな踏切

×1

J-22 複線ブロック橋脚(6個入)

×1

J-28 プラキッズ駅セット

×1

使用しないパーツ

  • 1/2直線レール:5本
  • 曲線レール:2本
  • ニュー坂レール:1本
  • S字レール:1本
  • ブロック橋脚:1個
  • 複線ブロック橋脚:4個
プラキッズ駅セットから始めるとわかりやすいよ。
単線・複線ポイントレールやニュー坂レールを使ってレイアウトを広げよう!
単線・複線ポイントレールのS字部分と対応しているので、
ブロック橋脚の下にS字レールをピッタリはめられるよ!
S字レールを使えば、ゆるやかに走行することができるよ!
小さな踏切は、1/2直線レールのサイズだから、1/2直線レールと一緒に使うよ。
踏切が無い場合は、直線レールでも代用できるよ。

PAGETOP