キーワードからさがす
ダイアバトルス・Vシリーズの最新鋭機でありV2型機体の総体極限強化型モデルでもある。ダイアクロンメカ群のコンビネーションで展開する<超集塊ワルダーメカ殲滅攻撃機動>の急先鋒を担うアタックマシンとして開発された。従来の基本機能を維持しつつ 機体の各部を極限まで徹底的にモディファイし、最終的には最大出力・駆動速度・機体強度等スタンダードモデルを遥かにを超える総合強化に成功、現時点で最強のダイアバトルスV2となった。但し 過剰な程ピーキーに設定された総身駆動システム故に 操縦はプロトバトルス以上に難易度が高い。特に決戦モードでの戦闘機動を司るチーフパイロットはレッドゾーンギリギリにチューンされた機体ポテンシャルを最大限に活かし切れる高度な操縦スキルが必須となる。 熟練以上の、言わば”天性のバトルス乗り”でなければこの荒ぶる巨神を乗りこなす事は出来ないのだ。
<レッドライトニング>の名称は強化実装されたウイング部の切断攻撃武装<レッドフォトンブレード>での攻撃の際に超硬度赤色結晶光子が雷光の如くスパークしながら飛散する光景に由来する。
宇宙空間から海底まであらゆる環境で活動可能な万能戦闘マシン。チーフパイロットが操縦しダイアバトルスV2のコアとなる。機体中央部に高機能マルチセンサーの集合体“ヘッドユニット”が格納されている。
優れた操縦性を持つ高速飛行戦闘マシン。腕部武装ユニット+空中機動ブースターとそれらを制御する単座型ボレットモジュール機で構成。腕部武装ユニットは多数の機能別オプションがあり、作戦内容により選択~換装を行う。
陸上攻撃用ハイパワーマシン。短距離であれば空中機動も可能。脚部可変機動ユニットとそれを制御する複座型ボレットモジュール機で構成。後部格納庫に地上攻撃支援用の武装バイクを装備。脚部機動ユニットは多数の機能別オプションがあり、作戦内容により選択~換装を行う。
バトルス02とバトルス03のボレットモジュール機がドッキングした攻撃支援用戦闘機。
新たに設計された攻撃武装バイク。ワームポッドレベルの装甲であれば一撃で破壊可能なFZ徹甲機銃を2門装備。
ダイアクロン隊員が装着する<ダイアテクター>は パワーアシスト機能を搭載した優れた運動性と防御性を持つ全環境型戦闘アーマーだ。
バイザーを閉じ密閉モードに切り替える事で完全独立型の万能気密服となり 宇宙空間から深海まであらゆる環境下で活動が可能となるのだ!
高圧放電破砕機能搭載の耐衝撃マニュピレーター。反転展開するガトリングナックルは D MAX 弾を装填、武装コネクターも増設されている。
バトルス01:アームランチャーに装着する超電導レールガン。大型空母の船首から船尾まで一瞬で貫通させる威力を持つハマーヘッド徹甲弾を発射。砲弾は本体に装填されており最大装填数は12発だ。
バトルス01:アームランチャーに装着する長距離射程フリーゾンビーム砲。ロボットベース級大型フリーゾンビームキャノンの約1/3という破壊力を持つ。リロードチャージに時間を要する為連射は出来ない。
宇宙開発用の光粒子削岩カッターを格闘戦用に転用した武器。エッジにはダイアクロム光子結晶体による光の刃、ライトブレードが生成。扱いには高度な格闘技術を要する為、ライセンス取得が義務付けられている。バトルス02に搭載可能。
3機合体のダイアバトルスモードではバトルス01のチーフパイロットが操縦。02、03のコックピット部は腕・脚の機動ユニットのドッキングマニューバ後に分離し小型戦闘機を構成、戦闘支援を行う。フリーゾンジェネレーター共鳴活性理論により攻撃・機動の総合パワーは合体前の3倍以上となる。
3機が揃わない状態での戦闘時や1機が破壊・損傷などにより機動不可能となった状況下等において、最適な機動形態に変化させ戦闘を続行する。歩行・跳躍・格闘等の戦闘機動に特化した形態「メックモード」、飛行・走行等の戦闘機動に特化した形態「ヘビーマシンモード」がある。