DIACLONE:ダイアクロン 1/60 : SCALE DIACLONE WORLD.

ダイアバトルスV2 バトルス01
ダイアバトルスV2 バトルス01
OPTION武装
ハンマーマグナム

アームランチャーに装着する超電導レールガン。大型空母の船首から船尾まで一瞬で貫通させる威力を持つハマーヘッド徹甲弾を発射。砲弾は本体に装填されており最大装填数は12発だ。
※ダイアバトルスV2<バトルス02>は別売

スラッグキャノン

アームランチャーに装着する長距離射程フリーゾンビーム砲。ロボットベース級大型フリーゾンビームキャノンの約1/3という破壊力を持つ。リロードチャージに時間を要する為連射は出来ない。
※ダイアバトルスV2<バトルス02>は別売

ダイアバトルスV2 バトルス02
ダイアバトルスV2 バトルス02
OPTION武装
クラッシュキャリバー

宇宙開発用の光粒子削岩カッターを格闘戦用に転用した武器。エッジにはダイアクロム光子結晶体による光の刃、ライトブレードが生成。扱いには高度な格闘技術を要する為、ライセンス取得が義務付けられている。ダイアバトルスV2<バトルス02>に搭載可能。
※ダイアバトルスV2<バトルス03>は別売

ダイアバトルスV2 バトルス03
ダイアバトルスV2 バトルス03
ボレットファイター&ロードヴァイパー

バトルス02とバトルス03のボレットモジュール機がドッキングした攻撃支援用戦闘機

フリーゾンエンジン駆動の攻撃用武装バイク。4門のパルスブラスターを備え オンロードもオフロードも走破する。

3機合体のダイアバトルスモードではバトルス01のチーフパイロットが操縦。バトルス02、バトルス03のコックピット部は腕・脚の機動ユニットのドッキングマニューバ後に分離し小型戦闘機を構成、戦闘支援を行う。フリーゾンジェネレーター共鳴活性理論により攻撃・機動の総合パワーは合体前の3倍以上となる。

3機合体モード フロー図

3機が揃わない状態での戦闘時や1機が破壊・損傷などにより機動不可能となった状況下等において、最適な機動形態に変化させ戦闘を続行する。歩行・跳躍・格闘等の戦闘機動に特化した形態「メックモード」、飛行・走行等の戦闘機動に特化した形態「ヘビーマシンモード」がある。

2機合体モード フロー図