用語解説
- 【チーム】<〇〇〇>と記載され、あなたのルリグ3体すべてが記載のチームである場合に、そのカードにある【チーム常】【チーム自】【チーム出】【チーム起】が有効になります。条件を満たしていない場合でも、【チーム】アイコンを持つシグニを使用すること自体は可能です。【チーム常】などのチーム能力が使えないだけで、アタックなど他の行動は通常通り行えます。
- 【ルリグバリア】は効果により得ることができます。
- あなたがダメージを受ける場合、それがルリグからのダメージでありあなたが【ルリグバリア】を得ているのなら、それを1つ消費してそのダメージを防ぎます。
- ダメージの置き換えは強制であり、例えば【ルリグバリア】を持っているのにルリグからのダメージを通常通り受けるということは選べません。
- 【ルリグバリア】は複数得ることもできます。上限はありません。
- アタックによるダメージに限らず、シグニやルリグの効果によるダメージも防ぎます。
(例:《頂点へ一歩 ヒラナ》のゲーム1能力など) - 「ライフクロスをクラッシュする」という効果はダメージを与える効果ではないため、【ルリグバリア】で防ぐことはできません。
(例:《炎妖舞 花代・惨》のエクシード4能力など)
- カードの効果によって、シグニゾーンに【ゲート】を置くことがあります。【ゲート】はシグニゾーン1つにつき1つまで置けます。【ゲート】が置かれているだけでは何も起きませんが、【ゲート】の有無を参照して効果が変わる事があります。
- 【ゲート】はカードではありませんので、カードを対象とする能力の影響を受けません。
- 【ウイルス】も【ゲート】同様シグニゾーン1つにつき1つまでしか置けませんが、これらは互いに干渉せず、1つのシグニゾーンに両方を1つずつ置くことが可能です。
- シグニの下にカードを置く能力や、【ライズ】によってシグニの上にシグニを出す場合など、シグニの下にカードが置かれることがあります。シグニの下にカードが置かれただけでは何も起こりませんが、それを参照して効果が変わることがあります。
- シグニの下にあるカードは、それがシグニであるカードだとしても、場にあるシグニとしては扱いません。シグニをバニッシュする効果でバニッシュできませんし、アタックなどもできません。「このカードの上にあるシグニは〜」等、下にあることで発揮する能力は発揮されますが、それ以外の通常の常時能力などは発動しません。
- 上にあるシグニが場を離れた場合、下に置かれていたカードはルール処理でトラッシュに置かれます。
- シグニの下に置くカードの枚数に上限はありません。
- 《でじたるあーや!Ⅲ》 などによって裏向きにされたシグニの上にシグニを出しても、裏向きのカードはシグニの下に置かれている扱いにはなりません。