用語解説
- 今回のセットのLv3ルリグがそれぞれ持つ効果によって、ゲーム外からルリグデッキに加えられるスペル/クラフトです。《フェゾーネマジック・ホワイト》《フェゾーネマジック・烈火》《フェゾーネマジック・BLUE》《フェゾーネマジック・深緑》《フェゾーネマジック・ブラック》の5種類があります。
- ルリグの色に関わらず、5種のうちどれでも選んで加えることができます。
- フェゾーネマジックはルリグデッキに加えられた以降、あなたのメインフェイズにスペルを使用するのと同じようにルリグデッキから使用できます。
- 使用はスペルの使用手順に従い、チェックゾーンに置き使用宣言を行います。対戦相手は<スペルカットイン>をすることができます。
- 通常のスペルと同じように、スペルの使用コストを増減する効果の影響を受けます。またスペルの使用ができない状況では使用することができません。
(例:同じターンに《EXTRA》を使用していた場合など) - スペルを使用したときにトリガーする自動能力があれば、それはトリガーします。
- 使用後はトラッシュに置かれず、ゲームから除外されます。
- 【シグニバリア】【ルリグバリア】は効果により得ることができます。
- あなたがダメージを受ける場合、それがシグニからのダメージでありあなたが【シグニバリア】を得ているのなら、それを1つ消費してそのダメージを防ぎます。同様に【ルリグバリア】はルリグからのダメージを防ぎます。
- ダメージの置き換えは強制であり、例えば【シグニバリア】を持っているのにシグニからのダメージを通常通り受けるということは選べません。
- 【シグニバリア】【ルリグバリア】は両方を得ることも、それぞれ複数得ることもできます。上限はありません。
- アタックによるダメージに限らず、シグニやルリグの効果によるダメージも防ぎます。
(例:《頂点へ一歩 ヒラナ》のゲーム1能力など) - 「ライフクロスをクラッシュする」という効果はダメージを与える効果ではないため、【シグニバリア】【ルリグバリア】で防ぐことはできません。
(例:《炎妖舞 花代・惨》のエクシード4能力など) - 【ランサー】はライフクロスをクラッシュする効果のため、【シグニバリア】で防ぐことはできません。【Sランサー】はライフクロスがある場合、【ランサー】同様にライフクロスをクラッシュするという効果になりますので防ぐことができません。ライフクロスが無い場合、ダメージを与える効果となり、【シグニバリア】で防ぐことができます。
- 「覚醒する」という効果によりシグニは覚醒状態になることがあります。
- 覚醒したシグニはそのシグニが場にある限り、ターンをまたいでも覚醒状態のままとなります。手札など別の領域に移動してから再度場に出たり、《翠将姫 ロビンフッド》などで裏向きになってから表向きに戻った場合は覚醒状態ではなくなります。
- 覚醒状態はアップやダウン、凍結と同じく状態であり、「同じカードになる」効果で引き継ぐことはできません。
(例:《羅星姫 カーニバル//メモリア》で覚醒状態のシグニを対象として同じカードになっても、《羅星姫 カーニバル//メモリア》は覚醒状態を引き継ぎません。 - 覚醒状態のシグニに対してさらに「覚醒する」という効果を使っても、何も起こりません。
- 【ドリームチーム】アイコンを持つピースは、【チーム】や【ドリームチーム】アイコンを持つピースと一緒にデッキに入れることはできません。
- 【ドリームチーム】アイコンを持つピースを使用するためには【使用条件】が満たされている必要があります。条件はアシストルリグも含めてあなたのルリグ全体で確認します。また、ピースの使用条件としてあなたの場にルリグが3体いる必要があります。
- 【Sランサー】は以下の効果を持つトリガー能力です。「【Sランサー】を持つシグニがバトルでシグニをバニッシュしたとき、対戦相手のライフクロスがある場合はそれを1枚クラッシュする。無い場合は対戦相手にダメージを与える。」
- 相手にライフクロスがある場合、【Sランサー】は【ランサー】と同様の効果です。
- 1体のシグニが【Sランサー】と【ランサー】を同時に持っていたり、【Sランサー】を2つ持っていたとしても、効果は重複しません。アタックによるバニッシュで1枚ライフクロスをクラッシュするか、1回ダメージを与えるのみとなります。