【バトル攻略コラム】

ウィクロスアカデミー

「夢限少女杯2024」の楽しみ方 Part2 一般参加者も遊び尽くせる! コンテンツ紹介編

皆さんこんにちは!
《羅植 サクラ》でデッキを考えたい季節になってまいりました、オールスター講師(自称)の炎200です。
今回はオールスターの……ではなく、もちろんコチラの話題をお届けします!

いよいよ明後日3月30日(日)は「夢限少女杯2024」!
『ウィクロス』10周年、そしてアーツ実装から始まった、ディーヴァセレクションにとっても大きな転換点となった今年度……。
その締め括りとなる大型イベントが、東京・秋葉原UDXアキバスクエアで開催されます!

世界中の強豪プレイヤー達が競い合う本戦……その環境考察については、先週ウルズ講師が解説してくれましたね。

「夢限少女杯2024」の楽しみ方 Part1 環境おさらい&今注目すべきデッキ紹介編

そこで今週は、本戦以外のさまざまなコンテンツについて解説していきます。
今回の「夢限少女杯」は、出場選手以外の一般参加者も楽しめる催しが目白押し!
一日中『ウィクロス』を楽しみましょう!

超豪華! ラジオ公開録音がスゴい!

小湊るう子役の加隈亜衣さんとタマ役の久野美咲さんが、山口プロデューサーやゲストさんたちと楽しいトークを繰り広げてきたウィクロス10周年記念のラジオ番組「Anniversary radio WIXOSS」。
その最終回の公開録音が、会場でステージイベントとして行なわれます!

10年前からのリスナーだった私としては、本当に懐かしい思いで1年間楽しませていただきまして……。
特に久しぶりの「久野ポン」には耳が痺れましたね。
「ばっちりでーーーーーす」が大好きでした。
淡々と「ーーーーー」で溜めて、「す!」でちょっと声が上がるのがいいんですよ、わかりますか?
わからない方はまだ間に合います!
「夢限少女杯」の前にYouTubeで絶賛配信中の「Anniversary radio WIXOSS」を全話聴きましょう!

Anniversary radio WIXOSS

さらに、ゲストには『ウィクロス』初期から2018年頃までアシスタントプロデューサーとして活躍された、元タカラトミーの本村康祐さんが登場!
当時を知るセレクターたちにとっては、これこそがウィクロス10周年に相応しい大型ゲストと言えるかもしれません(笑)!

WX22-047

オールスターのシグニ《ツヴァイ=ラボナ》のイラストも担当され、私も当時から本村さんの大ファンでした。
当日はおもしろいトークを、本当に楽しみにしております!

「Anniversary radio WIXOSS」公開録音は、ステージ周辺のスペースではどなたでも観覧が可能となっておりますが、物販コーナーで2000円購入ごとに配布される抽選券に当選すると、指定席での観覧が可能になります。
私ももちろん、指定席を狙います。
みんなで一緒に、ラジオ最終回を楽しみましょう!

豪華景品も!? 抽選&上位予想で盛り上がろう!

会場のステージやモニターでは、公開録音以外にも終日さまざまな催しが行なわれています。
「夢限少女杯」本戦の予選ラウンドや決勝ラウンドの一部バトルの様子がモニターで流れたり、閉会式での最新情報発表などもあるようです。
そして、中でも目を引くのが、2種類のプレゼント企画!

お楽しみ抽選会

サイドイベントの「クイックトーナメント」と「バトルラッシュ」に1回参加するごとに、お楽しみ抽選券を1枚ゲットできます。
たくさんサイドイベントで遊べば、そのぶんだけ抽選券が手に入るので、ガンガン遊び得ですね!
景品も複数種類あるようなので、ドキドキしながら抽選発表を待ちましょう!

セレクトトップ4

決勝進出者16人のうち、上位4人を当てるチャレンジ企画!
こちらも応募券は、サイドイベントの「クイックトーナメント」と「バトルラッシュ」に1回参加するごとに1枚ゲットできます。
上位プレイヤーさんのことをよく知らない場合でも、とりあえずチャレンジしてみましょう!
配布時間、投票時間が決まっているのでお気をつけください。

見事的中させると、今回から配布開始となるコングラ版《サーバント #》が入手できちゃいますよ!
この《サーバント #》、なんと10年前にはじめて登場したコングラ版サーバントの《サーバント O》をイメージしたデザインになっています!

PR-092

この《サーバント O》の初配布は、10年前に行なわれた『ウィクロス』初の公式大型イベント「WIXOSS大運動会」の景品でした。
優勝した組に配布されたもので、私も当時長蛇の列に並んで参加しましたが、残念ながら入手できず悔しい思いをしたのを覚えています。
そんな懐かしい、記念すべきデザインの景品のリメイク版を、10周年の締めくくりに登場させるとは……!
なかなか粋な計らいじゃあないですか!笑
これは何としてもゲットしたいですね!

当日参加OKのバトル企画も充実!

もちろん、一般参加者もバトルを楽しめるコーナーが用意されています!
ディーヴァセレクションのみならず、オールスターやキーセレクションでも遊べるので、私のようなオールスター老人にも優しい仕様ですね!

クイックトーナメント~夢限少女杯スペシャル~

ガチなバトルをご希望の方には、ディーヴァグランプリでも恒例のクイックトーナメントがオススメです!
4人制のミニトーナメントとなっており、優勝者には「アトのオンエアサプライズ」オリジナルプレイマットと、稀にサイン入りのアトちゃんのカードをプレゼント!

参加賞でも、先述の抽選会や応募券、プロモーションカードがランダムにもらえちゃいます。

プロモーションカードの中には、「夢限少女杯」キービジュアルの《シーク・エンハンス》や、話題となった「ユミアのアトリエ」コラボの《サーバント #》なども!
何回でもバトルしたくなっちゃいますね!

バトルラッシュ~夢限少女杯スペシャル~

こちらは勝敗に関係なく、1回の受付で最大2回戦楽しめるバトルコーナーです!
まだバトルに不慣れな方や、気軽に楽しみたい方、デッキの調整などにも丁度いいかもしれません。
こちらでも先述のプロモーションカードや、先述の抽選券、応募券がもらえますよ!

ティーチング(初心者講習会)

始めたばかりの初心者さんや、復帰したばかりの人向けにティーチングイベントも開催されます!
ティーチング用のデッキは貸し出しがあるので手ぶらでOKです。

参加するだけでデッキケースやプロモーションカードも無料でもらえます。
ここでルールを覚えて、セレクターとしての第一歩を踏み出しましょう!

また、当日ティーチングのサポートをしてくれる先輩セレクターも大募集!
ささやかなプレゼントがあるとの事なので、興味のある方はぜひご協力ください!


ガチなトーナメントから初心者講習まで、ご自身のプレイレベルや希望の遊び方にあわせて、一日中バトルを楽しんじゃいましょう!
私も基本的にはクイックトーナメントかバトルラッシュにいると思うので、対戦する方はぜひよろしくお願いします!

おわりに

他にも生配信や物販コーナーなど、さまざまな企画がめじろ押しの「夢限少女杯2024」。
こうして改めて内容を確認していると、さらに楽しみになってきますね!

ここまでしてきたオタ語り……ではなく、コンテンツの紹介にもあった通り、今回のイベントはまさに、10周年の締めくくりとしての要素が詰め込まれていると感じられます。
これまでの10年間、ほとんどの大型公式イベントに参加してきた私にとっては、こんなに嬉しいことはありません。
首都圏の人には気軽に参加しやすい秋葉原での開催なので、現行のセレクターのみならず、「あのころ」のセレクターたちにもぜひ遊びに来てもらいたいと思います。

また、以前のコラムでも軽く触れましたが、今回の「夢限少女杯」には海外の選手が多くいらっしゃいます。
カードゲーム……趣味を通して国際交流を行なうことの楽しさを、皆さんにもぜひ体験していただければと思います。
カードゲームはコミュニケーションツールです。
言葉が上手く通じなくても、カードの事ならわかる。
そうして広がる交流は、他ではなかなか体験することのできない機会となるはずです!

それでは、今回はこの辺で!
明後日、秋葉原でお会いしましょう!
ターンエンド!

タカラトミーモール