
WIXOSSコラム 第245回
WIXOSS DIVA (A) LIVE 2話の紐解き
WIXOSS DIVA (A) LIVE 第2話放映終了!
第2話「限界なんてないんだから!」いかがでしたでしょうか。
チームとしての第一歩となる“チーム名”が決まりました、限界なんてない・・・No Limitです!
新たな登場人物達・・・「うちゅうのはじまり」
「高坂たまご」っていうんですね、タマゴ博士の本名。
どこかで聞いたニュアンス…とおもったあなたは昔何かで触れたのかもしれませんね!
モニターには彼女が開発したAI(人工知能)・・・その名も「ビッグ・バン」が映っています。
WIXOSSLANDには直接ウィッシュインするプログラムが組まれているようですね。
そして、どこか中二病的な雰囲気をかもしだしているノヴァこと「野場越超」
彼女もまたお菓子が大好きです。タバコと思いきやチョコレートのようですね。
彼女たちはWIXOSS、そしてディーヴァバトルを楽しみながらも、“何か違う目的”を持っているという噂です。
みんなやってるし、恥ずかしいことじゃない
鬼気迫る表情のレイさん。委員長はアブソリュートなのです。
ちなみにアブソリュートは“絶対の“みたいな意味なので、それ自体は悪口ではないですよ。
WIXOSSはみんなやってるし、恥ずかしがることではありません。むしろ誇りに思ってくださいね。
そして、3人は甘味処で打ち解けて、前に進むことになるのです。
あなたのお名前なんていうの?
各々がチーム名を決める旅に出ます。
ヒラナはレイを中心とした名前にすることで、チームの強いイメージを最初から武器とするマーケティング的理論。アキノは厳(いか)ついネーミングで最初から敵を圧倒し、そのギャップで驚かせる変化球タイプ。レイはインターネットを駆使し、大衆的な正解を模索するマジョリティ追従型タイプですね。ネーミングセンスにも彼女たちの個性があらわれていますね。
さて、適当なことを言ってしまいましたが、SNSで活動される際に皆さんはハンドルネームやニックネームを決めるときどうしていましたか?考えてるときにその辺に目についたものとか食べ物にの名前にするのが多いって聞きましたよ。
ヒラナってどんな子?
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>おーっと!ひらなせんしゅ <
>アサシンドリブルからのランサーシュート!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y ^Y^Y^Y ^Y^Y^Y ^Y ̄
諦めない姿勢、大切ですね。まだ少し懐疑的なレイですが、ウィクロス占いが趣味の阿左美店長に背中を押されていきます。占いで出たカードは・・・
そして、ついに次のバトルへ。
2話のバトル紐解き
さて、ここではバトルの盤面をご紹介したいと思います。
2戦目のバトルはレイに目を付けたうちゅうのはじまり。
オープン!
うちゅうのはじまりはハンドコントロールを主体としたデッキ。
- うちゅうのはじまり
Dr.タマゴ(青)ノヴァ(白)バン(緑)
VS
- No Limit(2話での対戦開始時はNO NAME)
ヒラナ(赤)レイ(青)アキノ(白)
うちゅうのはじまりは1月に発売した「Diva Debut Deck うちゅうのはじまり」をベースにしたデッキで、No Limitは1月16日発売のディーヴァデビューデッキを中心とした構築ですが、ちょっとしたスパイスが含まれておりましたね。
さて、序盤はテンポよく過ぎていきます。
シャークスピアを出すシーン。トラッシュを増やしていきます
なんでトラッシュを増やすんでしょうかね?答えはじつは・・・
バトル終盤で「キャプテンフック」の防御力を高くするためだったのです!
そしてNo Limitのターン。
羅星カリーナでのアタックタイミング、ノヴァがグロウしてシグ二の攻撃を止めます!
そして開くバンの頭。そういう仕組みなんですね。デッキを自信満々に公開してさしあげます。
そしてタマゴ博士にあおられるレイ。
ヒラナとアキノは手を指しのべ、こうやってチームがひとつになっていきます。
そしてバンが勝利の確率95%を歌うシーン。
ピース「はんぱない★ディストラクション」を使います。
ですがライフバースト発動!
最後、No Limitのターン
土下座していた主人公ヒラナですが、目を覚まして
引いたばっかりなのにデッキにいれてしまったパックのカードを入れていきます。
ちなみに、元々のデッキは↓でした。
最終的なデッキは↓でした。
メインデッキが40枚を超えていて反則!というわけではなかったようで安心しました。
最後は、アキノが残りのデッキからカグツチが出ることを確信し、アダマスフィアのアタック効果(シグニにアサシンを付与)を発動していき、フィニッシュになります。
NONAMEのまま勝利した3人でした。
さて、今回のエンディングは「うちゅうのはじまり」が歌唱する「はんぱない★ディストラクション」でしたね!
次回のバトルはあのDJチーム、はたしてどんなバトルが行われるのか!
お楽しみに!