WXK11-006
対極の選択 タマVSウリス
<タイキョクノセンタクタマバーサスウリス>
LR

Illust クロサワテツ
- カード種類
- キー
- カードタイプ
- -
- 色
- 白黒
- レベル
- -
- グロウコスト
- -
- コスト
- 《コイン》×2
- リミット
- -
- パワー
- -
- 限定条件
- -
- ガード
- -
- フォーマット
- ストーリー
- -








タマのじゃましないで!~タマ~ あんたから先にヤッちゃうわよ…?~ウリス~
FAQ
- 上の起動能力は、対戦相手の場にシグニがない場合でも使用できますか?
- はい、できます。その場合は対戦相手のルリグのみが「アタックできない。」を得て、対戦相手は自分のトラッシュからシグニを1枚まで手札に加えます。
- 上の起動能力で、対戦相手の手札に加えるシグニを対象とするのはどちらのプレイヤーですか?
- 対戦相手となります。対戦相手が、自分のトラッシュのシグニ1枚を対象とし手札に加えます。
- 自動能力は、どちらのプレイヤーのルリグがアタックしたときでも発動しますか?
- はい、両方のルリグに影響し、発動します。
- 自動能力でアップしたルリグは、そのターン中に再度アタックできますか?
- はい、できます。
- 《応援の駄姫 グズ子》がダイレクトを使用してアタックした場合、自動能力はどうなりますか?
- 《応援の駄姫 グズ子》のダイレクトはアタックによって3回ダメージを与え、対戦相手はそれを3回まで【ガード】することができます。3回すべて【ガード】されていたら自動能力が発動し、2回以下の場合は自動能力は発動しません。
- 自動能力は、《暴風警報》などでアタックを無効にした場合はどうなりますか?
- 《暴風警報》はアタックを無効にしますが【ガード】しているわけではありませんので、自動能力は発動しません。