
仕事の流れ
タカラトミーグループ5社の「アソビ」を創造するプロセス
タカラトミーグループでは例年5社の会社で新卒採用を実施しています。
各社に得意分野があり、それぞれの役割で「アソビ」を創り、届けています。
ここではそんな5社の事業内容や各社の特徴をご紹介いたします。
タカラトミーグループ業務フローチャート
SCROLL
グループ会社の紹介
メーカー

株式会社タカラトミー
タカラトミーは創業1924年から、おもちゃの企画・製造・販売を行ってきました。トミカ、プラレール、リカちゃん、ベイブレードなどの世代を超えて愛されているロングセラー商品はもちろん、数々の高い品質の商品を世界中の人々に届けています。2024年に100周年を迎え、「おもちゃ会社」から「アソビ会社」へさらなる進化を目指します。
社員紹介を見る

夢を夢のままで
終わらせないために
歩んだおもちゃづくりへの道。
タカラトミー
タカラトミー
Y.Y.
2022年入社
BEY生産戦略課

世界はおもちゃでつながれる。
そう信じて
邁進し続ける日々。
タカラトミー
タカラトミー
I.K.
2023年入社
グローバルパートナー事業室 事業戦略部 マーケティング課

志望したのは、
一つの部署ではなく、
この会社で果たせる役割。
タカラトミー
タカラトミー
Y.M.
2023年入社
連結管理本部 経理財務室 経理部 経理課

異動で出会えた商品が
見せてくれた、
本当にやりたかったこと。
タカラトミー
タカラトミー
R.S.
2020年入社
Hitsビジネス本部 リカちゃん事業部 企画開発課

夢を追いかけてきた自分が、
いつか夢を与えられる
人になる。
タカラトミー
タカラトミー
T.T.
2019年キャリア入社
ホビーキャラクター事業室 グローバルTF事業部TFデザイン課
メーカー

株式会社タカラトミーアーツ
カプセル玩具(ガチャ®)、アミューズメント筐体、玩具菓子、バラエティ雑貨、ぬいぐるみ、アパレルの事業を展開しているタカラトミーアーツ。アソビ心に富んだ数々の商品を企画、製造しています。楽しくワクワクする、そして捻りの効いた商品で、世の中を明るくしていくことが使命です。
メーカー

株式会社トミーテック
タカラトミーグループで唯一、国内(栃木県)に生産工場を有しており、鉄道模型「TOMIX」を生産しています。2024年には新工場を増設し、さらに精巧な商品を提供できるようになりました。他にもミニカーの「トミカリミテッド ヴィンテージ」など幅広いお客様から高い支持を得ている商品がたくさんあります。モノづくりに直向きな従業員の想いが詰まった商品が魅力の会社です。
営業販社

株式会社タカラトミー
マーケティング
タカラトミーグループの国内販社としてタカラトミー商品を中心に国内の営業販売を行うタカラトミーマーケティング。情報量・分析力・店頭マーケティング力を武器に、商品の楽しさ、魅力を最大限に引き出した営業提案を行っています。さまざまなアイデアと仕掛けでお客様にワクワク・驚き・感動・笑顔をお届けします。
小売り

株式会社キデイランド
キデイランドはキャラクターの世界観をお客様と共有し、いつも新しい発見がある遊び心満載の空間・イベントを提供する会社です。キャラクター・グッズ、ファンシー・グッズ、トイ、バラエティなどの商品を取り扱っています。また、「キデイランド」ブランドだけではなく、「ちいかわらんど」「スヌーピータウンショップ」など個々のキャラクターに特化した専門ショップをふくめ、全国で70以上の店舗を展開しています。